ドリコについて ABOUT DRICO

HOME-ドリコについて

“水を通して、
社会に貢献する”
ドリコの想い

私たちは、水処理・資源開発エンジニアリングの幅広い領域で技術を磨きながら、
人々の生活を支えるインフラを創り続けています。
日々の暮らしの中で当たり前に使われる水の一滴が、安心と豊かさを生み出す。
その可能性を信じ、ドリコは挑戦を続けています。

ドリコのDNA

「私たちの得意分野を活かして、世の中に必要とされる、新しいことにどんどん挑戦しよう」というのが、創業以来の私たちのスタンス。そのマインドを、社員全員が体現しています。

ドリコがいま手がける事業も、この挑戦マインドによって、つむいできた結果です。1950年の創業から、温泉の掘削は日本でトップクラスの400か所以上、地熱関連の掘削では180か所以上の実績を積みあげてきました。また、水資源の大切さを基盤として水環境汚染の克服、再生水の利活用を目標に生活排水や工場排水の分野に着目して上下水道施設、各種産業排水設備工事の事業を手掛け、さらに、ビルや商業施設で利用する水の循環システム「中水施設」の分野にも進出しました。

ドリコのDNAのイメージ

信頼の品質と
真摯な対応
による安心の提供

工場排水や生活排水をはじめ、温泉開発など、新たなプロジェクトが持ち込まれるたびに、大きな課題が待ち受けていました。
しかしそのたびに社内外で知見を共有し、新技術の導入や他社との協力体制を整えることで、次第に解決策を積み上げていきました。
「できない」と諦めずに試行錯誤するその姿勢が、多くのクライアントからの信頼につながり、ドリコは少しずつ成長の歩みを進めてきたのです。

信頼の品質と真摯な対応による安心の提供のイメージ

持続可能な社会を、

次の世代へ

水と環境の未来を考えることは、私たち一人ひとりの暮らしを見つめ直すことでもあります。ドリコは、技術革新や人材育成を通じて、次の世代に安心して暮らせる社会基盤を残したいと願っています。
これからも新しいアイデアと情熱を絶やさず、「水を通して、社会に貢献する」という原点を胸に、挑戦を続けてまいります。

持続可能な社会を、次の世代へのイメージ

SUSTAINABLE SOCIETY