お役立ち事例 CASE STUDIES
HOME-お役立ち事例-排水処理・再利用-美幌地方農産加工農業協同組合連合会(ビホロ農工連)様
嫌気性処理設備の新設で、排水の有機物負荷を90%低減し周辺環境も改善
2025.06.15 排水処理・再利用 臭気対策 その他の業種・施設 ソリューション

美幌地方農産加工農業協同組合連合会(ビホロ農工連)様
嫌気性処理設備の新設で、排水の有機物負荷を90%低減し周辺環境も改善

導入の背景

  • 臭気・排水処理の問題

でん粉製造排水の高濃度な有機性負荷による臭気が工場稼働中に発生していました。

提案内容

  • 嫌気性処理設備の導入
  • 既設土砂系排水処理の有効活用

好気性処理では小規模下水処理場に匹敵する設備が必要なところ、嫌気性処理設備を採用することで約5分の1の規模への削減を実現。
また既存の土砂系排水処理設備を有効活用するべく、改造転用のご提案をしました。

じゃがいも洗浄

成果・導入効果

  • 臭気・排水処理の問題を解決
  • イニシャルコスト大幅削減
  • 低ランニングコストの実現

嫌気性処理設備の導入により排水中の有機物除去率90%を実現しつつ、悪臭問題を完全に解決しました。
また、嫌気性処理の採用と既設処理設備の改造転用によりイニシャルコスト及び維持管理コストの大幅な削減を実現できました。

設備全景

関連ページ